保有個人データの利用目的

お客様の個人情報は、お客様とのご連絡のために利用させていただくほか、お客様がご依頼される旅行に係わる旅券・査証の取得(公的機関=外務省、各国大使館・領事館)、外貨購入手続き、運送・宿泊機関等の提供するサービスの手配・旅行傷害保険加入の為およびそれらのサービスの受領のために必要な範囲内で利用させていただきます。

お取引様よりご登録いただいた個人情報は、お取引様との連絡及びお取引様から委託された運送、宿泊機関の手配のために必要な範囲内で利用致します。
採用応募者から登録いただいた個人情報は、応募者との連絡及び当社採用業務の範囲内で利用致します。
当社にお問い合わせ頂いた方の個人情報は、お問い合わせに対する連絡及び資料請求等の諸対応のために必要な範囲内で利用致します。
当社に就業する社員及びその家族の個人情報は、人事労務、給与管理、福利厚生、健康管理等従業者のために必要な範囲内で利用致します。

 

 

当社が保有しているお客様の個人情報に関する利用目的の通知、開示、利用停止、消去、訂正等(訂正・追加及び削除)、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示を希望される場合は、当社の「申請書類」に必要事項を記入の上、お客様ご本人であることの証明書類(有効期限内のもので発行より3ヵ月以内のもの、氏名・住所・生年月日が確認できるものとし、次に挙げるいずれかの写しの提出を必要とします。

① 運転免許証(各都道府県公安委員会発行のもの。国際免許証は除く。)
② 学生証の写し
③ 旅券の写し
④ 健康保険証の写し
⑤ 現住所が記載されている住民票の写し
⑥ 障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保険福祉手帳の写し
⑦ 外国人登録証明書の写し

及び返信用封筒を同封し、以下の住所にご送付ください。
尚、利用目的の通知及び開示請求については手数料1,100円(税込み)を申し受けます。
当社指定の銀行口座へお振込みください。(振込手数料はご請求者の負担とさせていただきます。)
※1 手数料には配達証明書付書留郵便代等が含まれます。
※2 運転免許証をご送付いただく場合は、本籍地の欄をマジックインキ等で消去したものをご送付ください。

個人情報等の開示等

当社は、本人又はその代理人から、当該特定個人情報等の利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去又は第三者提供の停止の請求等があったときは、法令等に定められている場合を除き、遅滞なく対応いたします。

個人情報の安全管理のために講じた措置について

当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点から以下のとおり安全管理措置を講じております。

(組織的安全管理)

(例)個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。

(人的安全管理措置)

(例)個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。

(物理的安全管理措置)

(例)個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。

(技術的安全管理措置)

(例)アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。

安全管理措置の詳細については下記の問合せ窓口へお問い合わせください。

当社の名称
株式会社霞が関トラベル

当社の住所及び代表者の氏名
東京都千代田区霞が関3丁目8番1号
虎ノ門ダイビルイースト14階
代表取締役社長 朝来 剛

お問い合わせ
当社の個人情報の取り扱い全般に関するお問い合わせは、以下の個人情報の取り扱いおよび苦情窓口まで郵送またはEメールにてご連絡ください。
お客様からのお電話等によるお問合せはお受けできませんので予めご了承ください。

〒100-0013
東京都千代田区霞が関3丁目8番1号 虎ノ門ダイビルイースト14階
株式会社霞が関トラベル
個人情報保護管理者 取締役 秋山英昭 宛
E-mail: info@ktb.jp

尚、お客様の代理人による開示の求めについては、以下の場合にのみ認めます。

開示等の請求等の手続きについて

(1) 開示等の請求等に関する受付

① 下記「申請書類ダウンロード」より様式をダウンロードいただきご記入のうえ、上記の宛先まで郵送又はご持参ください。

② ご本人確認のため、以下の書類を上記の「申請書類」とともに郵送又はご持参ください。
本人確認の提出書類:有効期限内のもの、又は発行より3ヵ月以内のものであり、氏名・住所・生年月日が確認できるものとし、次に挙げるいずれかの写しの提出を必要とします。

    1. 運転免許証(各都道府県公安委員会発行のもの。国際免許証は除く。)の写し
    2. 学生証の写し
    3. 旅券の写し
    4. 健康保険証の写し
    5. 現住所が記載されている住民票
    6. 障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保険福祉手帳の写し
    7. 外国人登録証明書の写し
      _

③ 代理人の方が手続きをされる場合は、①「申請書類」、②「本人確認書類」に加え、以下の書類も郵送又はご持参ください。

    • 代理人を証明する書類、代理人の運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等の写真で代理人確認ができるものの写し(開示等の請求等をする代理人の名前及び住所が記載されている有効期限内のもの)
    • 代理人の住民票の写し(開示等の請求等をする日前30日以内に作成されたもの)
    • 代理人が弁護士の場合は、登録番号のわかる書類
    • 代理を示す旨の委任状
    • 本人が委任状に押印した印の印鑑証明書(開示等の請求等をする日前30日以内に作成されたもの)
      _

④ 法定代理人の場合、

    1. 法定代理権を有することを確認するための書類
      (3ヶ月以内に発行された戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族(子)が記載された有効期限内の保険証の写しも可
    2. 法定代理権を有する者であることを確認するための書類
      (上記の(1)➁本人確認の提出書類に定める本人確認のための書類と同じ)
      _

(2)開示等対応連絡

開示等の請求等に対する対応方針については、以下の方法により遅滞なくご連絡いたします。

<開示等対応可能な場合>

① 個人情報の利用目的の通知、開示、利用停止、消去、訂正等(訂正・追加及び削除)、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示の請求等を希望される場合は、原則、本人又は代理人が「申請書類」にて指定した住所へ書面の郵送にて対応致します。
② 個人情報の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止の場合は、対応した旨、電話又はメールにてご連絡いたします。

<開示等対応不可能な場合>

上記 ① ② に関わらず、電話又はメールにてご連絡いたします。
※申請書並びに住民票または運転免許証のコピーに記載された個人情報は、お客様からご依頼のありました開示または削除の手続きに必要な範囲内でご利用しそれ以外の目的で使用することは致しません。
なお、お預かりした申請書並びに住民票・運転免許証等のコピーは当社が受領した日から1ヵ月後に適切に廃棄致します。

送付された記載内容について、当社からお客様に電話等で直接の連絡は致しません。
また、お客様からのお電話等によるお問合せはお受けできませんので、予めご了承ください。

ご提出いただいた個人情報が不足している場合は、目的を遂行できない場合がありますので、ご了承ください。

■申請書類ダウンロード
  >> 個人情報利用目的通知申請書
  >> 個人情報開示申請書
  >> 個人情報訂正等申請書
  >> 個人情報利用停止等申請書

個人情報に関する利用目的の通知、開示、利用停止、訂正申請書 はPDFにてご用意しております。
ご覧になるためには、アドビシステムズ社のAcrobat Reader 5.0以上が必要です。
こちらからダウンロードの上、ご覧ください。